本田雅人 ”はじめの一歩”

六本木ピットイン
1998/07/21 19:30-

T-SQUARE退団後、初の本田さんのソロライブ。とはいっても、F&Wライブのあと、さまざまなセッション・コンサートに顔を出しているので、休み明けという感じではない。だから、本田さんの調子を心配することはまったくなかった。どんなサウンドを聴かせてくれるのだろう、EWIはこれからも使うのだろうか、などと考えながら会場へ向かった。

開場直前に到着したが、すでに長蛇の列ができていた。整理番号が最後の方の私は角を2回も曲がってようやく並ぶことができた。長い時間がかかったあと、ようやく会場に。もうすでにすごい熱気だ。本田さんの人気は退団後も衰えることを知らない、いやむしろ、より確固たる物になったような気さえした。

本田雅人(Sax, EWI)、鳥山雄司(G)、森村献(Key)、須藤満(B)、則竹裕之(Dr)

=== 一部 ===
01 新曲1(仮タイトル:元気者)
02 TRAFFIC JAM
--- MC
03 新曲2(仮タイトル:はね、さわやか系)
04 BROKEN PROMISE
--- MC
05 ??? (セナへの追悼曲)

メンバーが登場すると、あれ、本田さんの姿が見当たらない・・・。と思っていたら、見知らぬ人がサックスをいじくり始めている。顔をよく見ると本田さんだ。実は髪型を変えていたので、よく分からなかった。その髪型は、MCで本人が「ふつうなボク」と表現したように、なんのセットもしていない、単に下に降ろしただけの髪型で、とぼけた印象をあたえる。この異変に客席はざわめいた、と言うより、笑いが起きた。(^^;

さて、ライブの方は1曲目から新曲登場。ファンキーなナンバーで幕を開けた。アルトサックスで本田サウンドが全開。インパクトが強さ、勢いのよさも相変わらずだ。続けてお馴染み「TRAFFIC JAM」へ。アレンジを大幅に変えている。テンポを若干緩やかにし、そして森村さんのピアノでラテン色を出している。さらに構成が凝っていて、途中で(Key, B, Dr)と(Sax, G, D)のバトルを組み入れ、最後は元の速いテンポで締めくくった。とくに(Key, B, Dr)は圧巻。則竹さん・須藤さんがKORENANOSで培ったサポート能力を遺憾無く発揮。森村さんを盛り上げていった。まったく観客を飽きさせず、ずっと惹き付けたままだった。このあたりはさすが本田さんだ。

MCではもちろん本田さんがマイクを取る。いつものようにボヤッとした感じのしゃべり。「今回はMCは短めにします、某バンドでは長いらしいけれど」と言っていたが、長くしていた張本人はアナタでしょ。(笑)

3曲目も新曲。テンポのいい曲なんだけど、どこかほのぼのとしている。街で見かける日常のいろんな笑顔が見えてくるようだった。こんな曲も面白い。「BROKEN PROMISE」では、これも「TRAFFIC JAM」と同様、アレンジをガラリと変えていた。リズムセクションも、則竹さん・須藤さんが担当しているにもかかわらず、T-SQUARE版とはまったく違っていた。ちょっとタイトな感じだろうか。

前半の最後はセナへの追悼曲で締めくくった。「追悼曲らしくないが、セナの走りをイメージして作った」と本田さんが語ったように、テクニカルなコースを走るF1カーのような曲だ。ここでようやくEWIが登場。これからも、T-SQUAREの時ほどではなくても、要所々々で使っていくのだろう。

この曲の途中でドラムソロがあったが、いつもの則竹さんと違って面白かった。はじめは神保さんのようなフレーズを前面に出しながら気持ち良く叩いていたかと思うと、急にゆっくりとタムを打ちまわし始めた。ソナーになってから、私はこのタムの音が大好き。それを思う存分聞かせてくれたので思わずニヤニヤとしてしまった。そして徐々にテンポを上げていって、盛り上がっていったところでソロが終わった。こういう緩急の付け方もなかなかいい。

=== 二部 ===
06 JUST LIKE WOMAN
--- MC (メンバー紹介1)
07 WORK OUT
--- MC (メンバー紹介2)
08 新曲3(仮タイトル:ワルツでゴー)
09 B Solo → B&Dr Duo
10 PORK
--- MC
11 SAXのためのソナタ18番

後半はバラードでしっとりと始まった。アップライトベースを使ったことを含めて、全体によりメロウな感じに仕上がっていた。 7曲目は鳥山さんの曲「WORK OUT」。やっぱり本田さんの曲とはまたひとあじ違う。どこか洋楽っぽさがある。ずっと本田さんの曲ばかりだったので、違う風が吹いた感じで新鮮だった。せっかくこれだけのメンツが集まったのだから、もう少し本田さん以外のメンバーの曲をやってみても面白かったのではないだろうか。

メンバー紹介はやっぱり長くなって、結局2回に分けてやることに(笑)。鳥山さんと本田さんは10年ほど前、ZI-SPACEとかいうバンドを組んでいてそれ以来の付き合いだそうだ。タイプが違うという印象があったので、そんなに古い付き合いというのはちょっと驚き。いまは鳥山さんは「世界遺産」と言う番組で音楽を担当している。森村さんはオルケスタ・デル・ソルのメンバー。ラテンは得意中の得意というわけだ。観客はデル・ソルの名前に大きく反応していたが、デ・ラ・ルスと勘違いしていた人も多かったのではないだろうか。則竹さんは緊張してしまうという話。本番前は全然食事を受け付けなくなってしまうとか。そしてもう一つ熱海の宣伝(笑)。しかし、則竹さんと本田さんの会話って、どちらものんびりしているので、よけいにほのぼのとしてしまう。須藤さんはT-SQUAREの宣伝。話している間も次の曲の構成が気になってしょうがなかったよう(笑)。

その気になっていた曲が、3つめの新曲。3拍子のワルツのリズムをとりながらも、まったくワルツの曲に聞こえないサウンド。非常にノリにくい(苦笑)。ドラムの音を頼りに3拍子のリズムをとっていたが、メロディーの方でわざとタイミングを外すような複雑なリズムにしていたので、ずっと狂わされっぱなし。終わったときにはちょっと一安心してしまうほどだった。

続けてベースソロが静かに始まった。静かに、というよりもはじめは試行錯誤していて、遊んでいるのかと思った。しかし、観客のウケが悪いと見るや、意を決したようにスラップで弾き始めた。そうこうしているうちにドラムが絡んでくる。さすがに、お互いのことを知り尽くしていて、インタープレイがすばらしい。この二人はもはや強力なユニットだ。

そして「PORK」へ。B.B.stationで評判のよかった曲だ。私は今回初めて聞いたが、なるほど、楽しい曲だ。ノリが「CHIKEN」に似ている。曲名もきっと「CHIKEN」のシャレなのだろう。途中でソロまわしがあったのもうれしい。本田版「J.S.B.」になるんじゃないだろうか。

本編最後は、サックストライアングルでも演ったという「サックスのためのソナタ18番」。本来3人のサックスでやるように作られた曲で、どうみても人数不足なのだが、それはエフェクトを通すことで解決。ソプラノサックスを吹いていたが、音色を変えほんのちょっと遅らせた音を重ねて、3人が吹いているようなサウンドに仕上げた。曲調はスカあり、ジャズあり、とバラエティに富んでいた。最後の決めで須藤さんがひと足早く「バン」とやってしまい失敗(笑)。曲が終わった後、拍手の中ステージを去るときも頭をポリポリと掻いていた。

=== アンコール ===
ENC-1 新曲4(仮タイトル:明るい農村)
ENC-2 MEGALITH

アンコールの最初は、今日4つめの新曲。仮タイトルで農村とあるけれど、同じ農村でもヨーロッパの農村といった感じだ。新曲にもかかわらず、なぜか非常にT-SQUAREっぽい(もしかして没曲?)感じ。この日演奏された中で、一番T-SQUAREらしいアレンジだった。則竹さん・須藤さんはもちろん、鳥山さん・森村さんまで、安藤さん・和泉さんを思わせるサウンドを出していた。このアレンジはわざとなのだろうか。

そして最後は本田さんの代名詞とも言える「MEGALITH」。でも、これはどちらかと言うと幕開けのイメージがあるので、最後にするにはなんだか中途半端。それとも、まだアンコールの曲を用意していたんだろうか。そんなことを考えていたので、曲が終わった後も最後まで拍手を続けていたが、結局客電が点いてしまい、終了となった。

さすがにこれだけのメンバーだと、短期間のリハーサルでもサウンドがきっちりとまとまっていた。他のメンバーがばりばりのフュージョンサウンドだったのに対して、森村さんのラテンピアノがいいアクセントになっていたように思う。11月にリリースされる初のソロアルバムではどんなサウンドを聞かせてくれるのだろう。


E-mail : reijikan-kanshu@hotmail.co.jp.
ホームへ戻る。