毎年恒例の「野音で遊ぶ」。これまでも行きたいと思ってはいたが、地方に住んでいたためにあきらめていた。そして今年、東京に住むことになり、ようやく機会が訪れた。折りしも、今年はデビュー20周年。現メンバーはもちろん、元メンバーの大半が集まるという、記念すべきライブである。私はファンになったのが『STARS AND THE MOON』時代だが、コンサートに行き始めたのが『WAVE』時代からなので、長谷部さん・田中さん以前の演奏を生で聴いたことがない。そのメンバーが(全員ではないものの)一堂に会するのだから、いやがうえにも期待は膨らむ。
心配していた雨は、残念ながら天気予報どおり、夕方、開場直前になって降ってきた。まるで見計らったかのよう(苦笑)。しかたなしにレインコートを着たが、フードが邪魔で音をクリアに聞き取れない。なんとももどかしい。
今回は15人集まるだけあって、ステージの方はは機材でいっぱい。一番奥の段に3つのドラムセットが並び、その前にはキーボード、グランドピアノ、電子ピアノ、電子オルガン、そしてそのちょっと前中央にもろもろのパーカッション(というよりおもちゃ(笑))の置いてあるテーブル、最前列にはギター、サックス、ベースのスペースが空いていた。
01 STIFF NAILS (全員)
ステージのライトが点きはじめると、ライブアルバム『T-SQUARE LIVE futuring F1 theme』のオープニングのあの打ち込のサウンドが聞こえ始めた。そして、いきなり出演者全員が登場。一斉に音が鳴り始めた。まるでビッグバンドのような迫力だ(構成はまったく違うけど)。とくに3人のドラム、3人のサックスの多重サウンドは圧巻。サックスのソロまわしもしょっぱなからみんな飛ばしていた。観客はもうすでにステージに釘付けになっていた。
02 SAILING THE OCEAN (現メンバー)
03 THE SEVEN WONDERS (〃)
須藤さんの挨拶の後、現メンバーによるニューアルバムからのナンバー。「SAILING THE OCEAN」では、天井を指差すフリが、観客の方でもビシッと決まっていた。「THE SEVEN WONDERS」では、ツアーでは見られなかった、ギターとキーボードの白熱したバトルが。安藤さんの難波さんは歳が近いせいか、気が合うようだ。
04 TOKYO SOUND MACHINE (現メンバー+久米)
05 CHANGE YOUR MIND (?)(〃)
続いて、久米さんを迎えて。オルガンを担当。難波さんとはまたアプローチの仕方が違って見えて、面白かった。見かけによらず(失礼)ファンキーな感じで、ソロではぐいぐいと弾きまくっていた。「CHANGE YOUR MIND」はあまりに久しぶりに聞いたため、タイトルがどうにも思い出せない。帰ってから人のレポートを見て、「あ、そうだったっけ?」という始末…。
06 A FEEL DEEP INSIDE (安藤、伊東、仙波、宮城、久米、河合、御厨、田中)
07 MIDNIGHT LOVER (〃)
08 SHOW DANCE (〃)
ここからは、スクエアのヒストリーを振り返っていくコーナー。もちろん最初は第1期メンバー(ベースは除く)による、記念すべきデビューアルバム1曲目の「A FEEL DEEP INSIDE」。アルバムでは何度も聴いているし、最近でもたまにライブで演奏されるが、(準)オリジナルメンバーで聴くとやはり新鮮だ。一つ一つの音がくっきりとしていて、まるで目に見えるかのよう。計算し尽くされた音の構成で、アンサンブルが素晴らしい。「MIDNIGHT LOVER」では宮城さんの電子ピアノのソロがよかった。思ったよりも重厚なサウンドだ。次の曲も久しぶりに聴いたのでやっぱりタイトルが分からなかった「SHOW DANCE」。仙波さんのパーカッションがいいアクセントになっていた。
ここでなんと安藤さんがMCを担当。思いっきり照れていた。恥ずかしかったのか、すぐに伊東さんにバトンタッチ。ところが、伊東さん、これまた一人で盛り上がっちゃって…(苦笑)。かと思うと、そのうち、安藤さんと漫才になるわで、ハチャメチャな盛り上がり方だった。和泉さんの加入以前のMCって、どんなのだったんだろう…。
09 TRAVELERS (安藤、伊東、和泉、田中、長谷部)
10 HEARTS (〃)
11 NIGHT DREAMER (〃)
次は「第2期」のメンバーのコーナー。まずはサントリーウイスキーのコマーシャルで有名になったという「TRAVELERS」。伊東さんはもちろんリリコンじゃくてEWIだったけれど、うまくリリコンの音を再現していた(それでも不満がある人は多いだろうけど)。あのサビの旋律はいつ聴いても、胸を締め付けられる。 次の曲では、私は気がつかなかったが、安藤さんだか伊東さんだかが曲順を間違えたようで、他のメンバーがあたふたしたらしい。「HEARTS」は今回数少ないバラードの一つ。「NIGHT DREAMER」を聴くのは久しぶり。和泉さんの生ピアノも冴える。オリジナルメンバーでこれらの曲が聴けるのは本当に感動モノである。私の抱くスクエアのイメージはこの時のメンバーの印象がもっとも強い。この場にいることができた幸せを噛み締めながら聴いていた。
12 TRUTH (安藤、伊東、和泉、則竹、須藤)
ベースとドラムが入れ替わり「オリジナルメンバーによるTRUTH」。本田さん、宮崎さんの「TRUTH」も悪くないのだが、聴きなれた伊東さんの「TRUTH」がやはり一番愛着がある。腕振りにも気合いが入るというもの。途中でふと客席を見渡すと、後ろの方の席まで腕振りをしていて壮観な眺め。こりゃあステージでやっているほうも嬉しいだろうなぁ。
13 オレカマ (仙波、河合、長谷部、則竹)
打楽器隊による「オレカマ」。「俺に構わずいけ」という意味だとか。仙波さんが三人のドラムを仕切る形で進んでいく。三人のドラムはそれぞれの特徴がよく出ていた。河合さんは重厚で豪快、長谷部さんは繊細でかっちり、則竹さんは柔軟で流暢といった感じか。仙波さんは相変わらず怪調だ(笑)。
14 MEGALITH (安藤、和泉、則竹、須藤、本田)
15 夏の蜃気楼 (〃)
16 FACES (〃)
「第3期」スクエアのコーナー。F&Wライブからそんなにたっていないのに、なぜかちょっぴり懐かしい。それだけ、自分の中で新生スクエアを受け入れたということだろうか。
この時代を代表するのは、もちろん「MEGALITH」。やはり感慨深いものがある。「夏の蜃気楼」ではドラムが結構目立っていて、気のせいか、どこか仙波さんの影響を受けたサウンドのように聞こえた。「FACES」は、そういえば、久々に聴いた。ここでも腕振りは健在。ライブビデオ『HUMAN』の映像やF1でセナのチェッカーを受けるシーンを思い出していた。
17 IT'S MAGIC (安藤、伊東、宮城、久米、田中、和泉、田中、則竹、須藤、本田、難波、宮崎)
そういえば、一時期(第2期〜第3期にかけて)はアンコールといえばこの曲と「LITTLE MARMAID」が定番だった。久々に来たオールドファンが多かったのか、ソロで間に入ってくる「パー、パッパッ」というキメのところで腕振りが見られた。私もそれの便乗。それぞれのソロを応援しているようで気持ちよかった。
この曲だったか、他の曲だったか忘れてしまったが、伊東さん・本田さん・宮崎さんのソロまわしの時に、伊東さんと本田さんが宮崎さんをはさんでのバトルとなった。まるで伊東さん・本田さんが宮崎さんの方を激励しているかのようだった。
18 JAPANESE SOUL BROTHERS (全員)
そして期待の「J.S.B.」。ここでもキメでの観客のパフォーマンスが見られた。最近のライブではあまり見たことがないから、やはりオールドファンによるものだろう。ベースソロでは田中さんの、あの伝説の背面チョッパーに歯弾きがさっそく登場。もうしっかりと拝ませていただきました。それに対抗しようと須藤さんも張り切る。しかし、あの両手でバタバタ叩く奏法で盛り上げるものの、パフォーマンスではやっぱり田中さんにはかなわない。
そして、もっとかなわない人、仙波さん。アルバムでもぶっ飛んでいただけに、今回はどう出るかと思っていたら、何と携帯電話をとりあげて「もしもし…(ジャージャン)、伊東たけしが…(ジャージャン)、飲み屋で…(ジャージャン)、暴れてる?」ときたもんだ。これには観客のみならず、ステージのメンバーも大爆笑。あれだけ必死になった、田中さん、須藤さんの立場は…(^^;。
EWIソロでは3人3色のEWIがそろいぶみ。伊東さんがゴールド、本田さんがブルー、宮崎さんがレッドだった(かな?)。しかも発色のしかたが従来のものと違っていて、光の当たり方で微妙に変化して、なかなかきれい。さすがは「AKAI presents」だ、などと変なことで感心。ただ、雨で水滴の付いたメガネでは見づらかった(;_;)。晴れた空の下で見たら、鮮やかなんだろうな。
アルバムではあっという間に終わってしまった「J.S.B.」だが、さすがにライブでは、一人一人のソロを長くとっていたので、それぞれの持ち味が遺憾無く発揮できたようだ。観ているほうも、個性を比較することができて、なかなか面白った。これだけの個性がこれまでのスクエアを支えてきたんだな、と改めて実感できた。
ENC1-1 TEXAS KID (全員)
アンコールに応えて、メンバー全員が登場。須藤さんが改めてメンバー紹介をする。 最後にリーダーの安藤さんを紹介し終えてこれで終わりかと思いきや…、突如仙波さんが携帯電話を片手に「もしもし…、」と話し始めた。実は須藤さん、仙波さんだけ紹介し忘れていたのだ(爆)。須藤さんが謝り倒すも、仙波さんはいじけたように電話に話しつづける。結局、きちんと仙波さんを紹介することでなんとか治まった。(^^;
アンコール一曲目はなんと「TEXAS KID」。確かにアンコールにはもってこいの曲だけど、全員でできるのかな、と思ったが、うまいことこなしてしまうんですね、これが。ここで、ずっとバックに徹していた御厨さんが、ようやくソロをとった。せっかくなのだから、もうちょっと出番があってもよかったんじゃないかな。それともソロは苦手なんだろうか。
後半のサックスバトルはすごかった。途中まで普通のソロ回しだった(それでも面白かったのだが)が、途中で宮崎さんが長い息の音を出すと、伊東さん・本田さんも長い息で張り合っていた(笑)。これをきっかけにして、宮崎さんの「仕掛け」に伊東さん・本田さんが応えるという形に。さらにしばらくすると、今度は3人が同時にそれぞれのソロを吹きはじめた。コードを考えながら吹いていた(?)せいか、一見バラバラに見えるが、不思議と調和が取れている。このあたりはさすがジャズをベースにしている人たちだ、と、思わず感心。さらに進行すると、なんだか収拾が付かなくなってきた模様(苦笑)。終わりたいんだけど、きっかけがないという感じ。伊東さんがしばらく手探りしていたら、いつのまにか「蛍の光」に(爆笑)。他のメンバーもそれにのっかって、伴奏し始める。そして須藤さんが、両手あげて、曲に合わせて大きく左右に揺らし始め、観客もみんな揺らし始めた。このまま終わっちゃうんじゃないかと思っていたら、1コーラス分だけ演奏したところで、うまくもとの曲に戻って大団円で終わった。最後はメンバー全員がステージの前に集合、肩を組んでお辞儀をして去っていった。
これで終わりかと思ったが、客席の盛り上がりはまだおさまらない。私もそうだ。「もういっかい」のコールが沸き上がと、呼応して私も「もういっかい」と叫んだ。これまで数多くのスクエアのライブに行ったが、叫んだの始めてだ。それだけ、興奮がおさまらなかったのだろう。そして、しばらくすると、現メンバーの5人が登場。静かに始まったナンバーは…。
ENC2-1 PRAISE (現メンバー)
今日のライブの最後を飾るのに、これほどふさわしい曲があるだろうか。「いままでありがとう、これからもよろしくね」と語り掛けているかのようだった。最初のうち、ある音が割れていたのはちょっと残念。どうも、ベースの調子が悪かったようだ。でも、いつのまにかその不具合が解消されていて、じっくりと聴き入ることができた。終わった後もしばらく余韻に浸っていたいほどだった。
ライブが終わって、ふと気が付くと、雨はすっかり止んでいた。まったく意地悪な天気だ、と思いつつも、須藤さんの言う通り、やっぱり雨のせいで「キレ」ることができたのかな、とちょっぴり感謝するのだった…。