そんなこともあって、多少ゴミに対しては意識することが増えたように思う。買うときもなるべくゴミの出ないものを買う、と考えることが多くなった(なにも考えずに買うことも多いけど)。コンビニでお昼を買うときも、プラスチックゴミが出る弁当よりも、おにぎりやサンドイッチの方を選んだりとか。
でも、よくよく考えてみると、長い目で見れば買っているものはそのほとんどがゴミになる、ということに気づいた。たとえば、最近買ったものでみてみると、まず食料は、一部エネルギーにはなるけれど、ほとんど排泄物として捨てられる。それから、本やCDは、中古屋さんでやりとりできるとはいえ、最終的にはやはり捨てられるだろう。新聞、雑誌、空き缶、空きビン、服などもリサイクルには出すけれど、これらも最終的には捨てられる。ゴミにならないものはない、といっても過言じゃない。つまり、私達はゴミを買っていることになる。
「消費社会」は、イコール「ゴミ社会」。ものを消費することで経済が成り立っているうちは、ゴミ問題が解決することはないんじゃないだろうか。