零時館
本棚

東京大学地震研究所編集 地球科学の新展開 1
地球ダイナミクスとトモグラフィー

川勝均 編
朝倉書店、4400円、ISBN4-254-16725-3、2002年刊

いわゆる学術書・専門書なんだけど、とても楽しく読めた。その理由のひとつが、教科書的ではなく、読み物として読めるような文章だったことだ(各章のタイトルも柔らかい感じだし)。おかげで得意ではない鉱物学・地球化学的な内容もほとんど抵抗がなかった。

もうひとつの理由は、マントルダイナミクス研究の「今」の状況を書いていることだ(地球科学の新展開、と銘打っているから当たり前といえば当たり前なのだが)。近年の研究の発展の様子がダイナミックに描かれている。もちろん、基礎的な知識などもしっかり踏まえている。しかし、いわゆる教科書の持つ古臭さとは全く無縁だ。

とくに印象に残っているのは「4 地殻のつくり方」の「4.2 島弧マグマ形成のメカニズム」だ。スラブで水が放出されてマントルの加水融解につながる、と10年ぐらい前に習ったような記憶があるが、そのシナリオがさらに進化を遂げているのには驚いた。といってもその進化は10年以上前から始まっていたようで、つまり私が教わった知識が古すぎたみたいだ(苦笑)。自分の不勉強を恥じるばかり。

欲を言えば、読み物という意味では、ハードカバーではなく、もっと読みやすい装丁の方がよかったんじゃないかと思う。特に電車やバスでは新書サイズが一番適しているんじゃないだろうか。値段も手ごろになるし(4400円はかなりきつい)、院生でも気軽に読むことができるだろう。

(2002/07/04 読了)

E-mail : reijikan-kanshu@hotmail.co.jp
本棚に戻る
ホームへ戻る