以前『プログラム書法』(Brian W. Kernighan、 P. J. Plauger 著、木村 泉 訳)という本を読んで以来、プログラミングがうまく出来るようになった。テクニック的にではなく、どうプログラミングに取り組んだらいいのか、その姿勢を教えられた。
この『プログラム書法』の著者の一人 Kernighan 氏が『プログラミング作法』の著者の一人であることから、今回も役に立つだろうと期待して購入した。
今回はどちらかというと C 言語で商業的に商品となるプログラムを作る人を対象としている。普段 Fortran 言語を使うことが多い(ときどき C 言語を使う)し、またファイルやメモリを使いこなしていないので、ちょっととっつきにくかった。実際、メモリ管理の話などは全くついていけずほとんど読み飛ばしてしまった。
しかし、厳しくテストする必要性の話や、予防的プログラミングの話などは、とてもためになった。これはプログラミングすべてに共通する話題だろう。『プログラム書法』ではあまり話題になってなかったような気がする(忘れているだけかもしれないが)。これだけでも買った意味がある。
研究でプログラムを書くときにまず読んで欲しいのは『プログラム書法』で、もし余裕があれば『プログラミング作法』を読むことを勧めたい。