ミス・マープル最後の事件にもかかわらず、あまりそういった雰囲気が感じられなかった(むしろ『復讐の女神』あたりが最後の事件のように思える)。ポアロのときとは全く対称的だ。どちらも(前もって)同時期に書かれていたことを考えると、対照的に描いた方のは意図的だったのかもしれない。
ただ、最後の節「トーキイでのあとがき」は、トーキイがクリスティー生誕の地であることを考えると、最後にふさわしい舞台だったことがわかる。また、この最初の方で、グエンダが家を探すシーンは、クリスティーの母が家を探していたときのことが下敷きとなっているようだ(クリスティーの自伝にその様子が出てくる)。つまり、この作品はおそらくクリスティーの両親にささげた作品だったのかもしれない。
「眠れる事件は寝かせておけ」というセリフが出てくる(正確な表現は覚えていないが)。なかなかうまい表現だ。ミステリーでは、真実を探ることが正しいことである、とされることが多い。それをあえて否定しているのはなかなか面白いと思う。現代でこそ謎解きに興味を示さない主人公のミステリーがあるが、この時代にすでにそういう姿勢を示しているのは興味深い。