考えてみれば、江戸川乱歩の作品はこれまであまり読んだことがなかった。ずいぶん昔に児童向けのハードカバーを 1 冊読んだことがあるだけ。それにもかかわらず、なぜか比較的身近に感じていた。
とりわけ印象に残っているのが、10年ぐらい前に某所で話題になっていた「鏡地獄」の物理的な解釈にだった。結局どういうふうに解釈されたかは忘れてしまったが、いつかはこの作品を読んでみたいと思った。
そんな経験があるせいか、この本を読んだ限りでは、江戸川乱歩の作品にはどれも理系的な魅力があるような気がする。けっして論理的な話ばかりではないし、幻想的な話も多いんだけど、ベースにあるのはやはり科学だと思う。
まだまだ他の作品を読んでみたいと思ったが、なにせ作品数がべらぼうに多い。どれを読んだらよいのか迷ってしまう。