相変わらず瀬名さんはすごい。
今回はロボットと人工知能を通して、哲学的なテーマを描いている。学問の世界では、狭い専門研究の行き過ぎの反省から、複合領域に目を向けているが、まさしく、それを体現している。この作品に限らず、瀬名さんの長編はいつもそうだ。
今回は、これまでの長編と異なり、あまりオカルト的な要素がない。一方でものすごく科学的、もう一方でものすごくオカルト的、とその間を行ったり来たりする振れ幅のすごさが、これまでの長編の特徴だったけれど、これにはそれがなかった。作風を変えたかな。
それにしても、今回の話はとても頭が疲れた。哲学的な話に慣れていなかったせいかもしれない。ただ、慣れてくると、若干物足りなさを感じたのも確か。おそらく、哲学を専門にしている人は、会話が浅く感じたのではないだろうか。
それでも、いわゆる理系の人にこういった哲学的な問題があることを示したことは大きな意義があると思う。またその逆も然りで、文系の人にロボットや人工知能研究の難しさを示したことにも大きな意義があるだろう。