訳の違いと言うものにようやく気がついてきたのは最近だ。このところ、ずっとクリスティー作品ばかり読んでいるので、訳者の違いに気がつきやすくなった。この訳者は、ときどき感嘆語などでカタカナを使うのが特徴のようだ。その分、カジュアルな感じがする。最初違和感があったが、表現が自然なせいか、すぐに慣れた。
この作品を読み進んでいくにつれて、連想したのは『ナイルに死す』だった。構図がそっくりなのだ。もちろん、全く違う話に仕上がっているのだが、若干自己模倣と感じてしまった。
謎解きはなかなか素晴らしかった。今回は全く想像がつかず、解決編に入っても真犯人は最後の最後まで分からなかった。そして、その謎解きに至る過程もまた明らかにされて、ポアロ的思考がとてもよく分かった気がした。この思考を頭に入れて他のポアロ登場作を読むとまた面白いかもしれない。
ところで、途中で出てきたプリンスタウンと言うのは、実在の町なんだろうか。これは『シタフォードの秘密』にも出てきた。『シタフォードの秘密』を読んだときには架空の町かと思ったのだが。で、気になったのでインターネットで検索してみたら、あった。やっぱり実在してた。ホームズ作品にも出てきたりしているそうで、ミステリー好きには結構有名なところなのかもしれない。
それから、本が何冊か出てきているのだが、そのうちの 2 冊は実在していることが分かっている。他も実在していそうだが、その区別が全くつかないのが悲しいところ。